こんにちは、今回は一発でアドセンス合格した自分が気をつけていたことを紹介します!
2021年11月22日 | 初めてのブログ更新 |
12月2日 | 10記事達成、アドセンス審査申込 |
12月14日 | アドセンス合格 |
・記事数:15
・PV:一個の記事につき6くらい
審査に出した時は、記事数10、PVほぼゼロ
- アドセンス合格で何度も落ちている人
- これから審査する上で一発で合格したい人
- アドセンスについて悩んでいる方
この記事からアドセンス合格する方が出ることを願ってます!
記事はオリジナル!
まず大前提として、あまり書かれてないことや他の人とあまり被らないような記事を書いてみてください!
というと、、、
僕が思うに商品紹介などよりも、自分の実体験や経験を書き、なおかつみんなが見たくなるような記事の方が合格すると考えました。
例えば、僕が書いたのは
このような半分ネタみたいな記事ですw
とりあえず、オリジナルで書くことを意識してみてください!
PV、記事数は関係ない!!(文字数も?)
これは、本当に関係ないと思います。
記事数は、最低5
冒頭でも紹介した通り、記事数は10でPVもほぼゼロです。(多分Twitterでの誤タップw)
そして文字数もあまりに少なくなければ通ると思います。
僕は、600字から1000字くらいで通りました。なのでここは考えなくても大丈夫です!
自分のサイトに免責事項を入れる
これは、サイトがしっかりしているかどうかの確認でもあるので是非入れておきましょう。
自分のブログのものを使ってもらって結構です。
なんとなくプロフィール的なものも貼っておいた方がいいです。
自分はTwitterを貼りました。
問い合わせ欄をつける
免責事項と同じでサイトがしっかりしているか判断できるので入れることをお勧めします。
さらにそこから企業の案件などもくるので入れておきましょう。
画像を貼ってみやすくする
記事にオリジナリティを増す意味でも記事内に写真や画像を貼った方がいいと思います。
自分で撮った写真がいいとかよく聞きますが、全く関係ないです。
僕は、全てネット上から撮ってきた画像です。
みやすくすることを意識してみてください!
タイトルの下に一枚貼るだけでも見栄えが変わります。
Canvaで画像を一気に見やすく編集することもできます!
アフィリリンク貼らないほうがいいはうそ!?
正直、結構な方がこれを言っているので真実はわかりませんが、ぼくが申請したときの10記事中9記事にアフィリリンクを貼っていて普通に商品を紹介していました。
この事実がある限り絶対に貼らないほうがいというのは間違いです。
ただ、商品を紹介する際に商品の説明ではなく実体験を混ぜたほうがより合格に近づくでしょう。
最後に
この記事を書いてみてあまりこだわらずにやったてきたなと実感しました。
こだわったのはオリジナルのブログを作ることくらいです。
もし何か気なることがありましたら、Twitterまでお問い合わせください!!
やはり、楽しむことができなきゃ続けることも難しくなるのであまり縛られずに書くことが大切だと思います。
ちなみに僕がはじめに参考にさせてもらった記事はこちらの方です。
Twelve Themeというブログを運営されています。
初心者に向けたブログ記事をたくさん書いているのでぜひ参考にしてみてください!!
この記事を読んでもAdSense合格しないなど悩みがある場合、僕でよければ相談乗るので下記のTwitterDMまで連絡ください!
コメント